JAMS社会連携フォーラム
JAMS社会連携フォーラム

 JAMSには、多種多様な背景を有する研究者が所属しています。例えば、民間勤務を経て研究者に転身した会員、研究者で在外公館勤務の経験がある会員、政府系機関の調査・研究部門に所属する会員、実務に軸足を置きつつ研究活動を行う会員などです。また、特色のある地方の大学での教務や外国人留学生に対する教育など、独特の環境で教育・研究に携わっている会員も少なくありません。
 こうしたJAMS会員は、各自の専門分野における研究と社会との関わりあい方について、工夫し、知恵を絞って活動しています。しかし、こうした体験は、いわゆる学術研究の成果としての発表になじまないため、個人レベルないしは少数の間での情報共有にとどまっているのが現状です。
 また、JAMSの外部に目を転じてみれば、マレーシアについて実にさまざまな形でかかわる人々がいます。例えば企業や報道関係者がそうです。こうした人たちがマレーシア社会に身をおき、肌で感じた経験や記憶は、マレーシアを理解する上で非常に貴重なものですが、研究成果のように形を残すものとしては蓄積されにくいものです。JAMS社会連携フォーラムは、以上の問題意識を踏まえて、JAMS会員・非会員を問わずマレーシアに関係する人々を話題提供者やコメンテーターとして招き、参加者と経験を共有し、議論することで、JAMSの活動を社会へ還元し、研究と実務双方の発展的な協働関係を築くことを目的としています。
 JAMS社会連携フォーラムの活動は会員用メーリングリストでご案内します。

過去のフォーラム

■2011年度

■2009年度

■2008年度

日本マレーシア学会(JAMS)


研究会
研究大会
  (日本語英語
地区活動
  (関東関西
連携研究会